明治と新垣ちんすこうのコラボレーション商品。 直接的には企業の営業拡大ですが、間接的には地域振興。 アイスクリームという新たな間口を設けることで消費の裾野が広がり、商品の全体の認知度が高まる。 どんな職種でも、違った角度… 続きを読む ちんすこうアイス
カテゴリー: 休日の出来事
海外の街並み その2
日本の街並み(特に都市部)では、外壁に「雨だれ」や「カビ・コケ」などによる黒ずんだ汚れを見ることがあります。 ヨーロッパの街並みでは、建物が新しいわけでもなく、定期的に清掃を行っているとも思えませんが汚れは目立ちません。… 続きを読む 海外の街並み その2
昇降式ホームドア
田園都市線「つきみ野駅」にあるホームドアです。 これまでも何度か利用していましたが、全く気が付きませんでした。 調べてみると、「昇降式ホームドア」というものらしく、 昨年末頃から、試験的に運用されているとの事です。 乗入… 続きを読む 昇降式ホームドア
アニメタウン
上井草の駅ホームに貼られていました。 機動戦士ガンダムなどで知られるサンライズをはじめ たくさんアニメ制作会社がたくさんあることから「アニメタウン」だそうです。 帰り電車の待ち時間って意外と情報収集できる時間ですね… グ… 続きを読む アニメタウン
上井草駅ホーム
何度か利用したことのある西武新宿線「上井草駅」。 ふと気がつくと、かなり歴史を感じるホーム・・・ 駅開業は昭和2年ですが、ホームの年代はわかりませんでした。 床は大谷石を積み上げ、屋根は木造。 今や東京では珍しいレトロな… 続きを読む 上井草駅ホーム
立川IKEA
立川にIKEAがオープンして1ヶ月になります。 IKEAオープンにあわせて多摩都市モノレールで『IKEA TRAIN』が運行していました。 昨日までの運行だったのですが、GW中に運良く乗ることができました。 座席シートが… 続きを読む 立川IKEA
都市のデザイン
埼玉県、浦和で見つけたマンホール。 以外にもマンホールは地域色が強く出ています。 うっかり見落としてしまいそうな所にも、都市のデザインが隠れています。 グリーン♪
知恩院三門
『ミッドナイト念仏』 という催しをご存じでしょうか? 京都の知恩院で催される至って真面目な催しです。 夜通し木魚を叩き念仏を唱えます。 若い方の参加が多いそうです。 この度、通常は公開されていない三門の楼上に上がれるとい… 続きを読む 知恩院三門
仁和寺
京都の仁和寺に行って来ました。 桜は大分散ってしまっていましたが、 まだ所々に花が咲いていました。 満開の時にまた行きたいです。 オレンジ((o(^∇^)o))
吉祥寺キラリナ
キラリナ京王吉祥寺のオープンを前に駅周辺もだいぶ様変わりしてきました。 キナリナという名称から、いかにも女性的ですが、ターゲットは30代女性だそうです。 グリーン♪