首里城の漆の塗り直し仕様はなんと20工程! 私たちが関わっている鉄筋コンクリートの改修仕様と段違いの手間ですね。 こうして世界遺産は維持できるんですが、職人さんの手間と費用は相当と思われます。 しかし、木造の建物をを長期… 続きを読む 首里城の改修仕様
カテゴリー: 外まわりの出来事
国立西洋美術館
上野にある有名建築。 その裏側はこんな感じです。 独特の風合いのタイルを張り込んだ重厚感のある外観。 1998年には、免震レトロフィット工事も行われています。 世界遺産への動きもあり、今後も永く保存されて行くことでしょう… 続きを読む 国立西洋美術館
吉祥寺 雪景色
本日、東京は雪。 吉祥寺の新駅ビルもかすんでみえます。 グリーン♪
富士山みっけ
小田急電鉄の富士山、みっけキャンペーン。 ふと考えると、東京の至る所で世界遺産が眺められるってすごい。 一番身近な世界遺産!? グリーン♪
東急線 渋谷駅
駅の改札内にある大きなイモムシのようなドーム。 ホームに降りるエスカレーターでした。 駅の地下化に伴い、もぐるようなイメージでしょうか・・・ グリーン♪
究極の免震住宅
日本の一般住宅では、基礎を作り、基礎とその上の構造体を強固に繋ぎとめ家としています。 その、基礎と構造体の間に、積層ゴム等でを設置する家がいわゆる免震住宅です。 最近では免震マンションの改修工事も多くなってきました。 &… 続きを読む 究極の免震住宅
コスギフエスタ
開発著しい武蔵小杉はぞくぞくと高層ビルが建ち並び、人口も増加。 ここで育つ子供たちが、ふる里を感じることが地域のポテンシャルを保つ大切な要素ですね。 グリーン♪
スカイツリーの先端
全景写真はネット上で数多くありますが、先端のアップの写真はあまり見かけません。 いろいろ機器がついていて男心がくすぐられます。 ピンク
駅の広告
マチナカにはたくさんの広告が溢れていますが、特にエキナカはバラエティに富んでいます。 広告密度が高い分埋もれないデザインが必要… グリーン♪
新築ラッシュ
会社近所の玉川上水は、最近マンション建設ラッシュ。 西武線とモノレールの連絡駅であること。 近隣の中核都市、立川がますます発展する見込みであること。 等が理由でしょうか…? グリーン♪