昨年12月16日に谷口吉生先生が87歳で、今月3日に原広司先生が88歳でお亡くなりになりました。 小学生の頃に社会科見学で谷口吉生先生が設計された葛西臨海水族園を訪れたスタッフJです。 先日はちょうど銀座に用事があったの… 続きを読む 追悼
カテゴリー: 休日の出来事
建築探訪2024
2024年も残すところ1ヶ月を切りましたね。 今年は長年動きのなかったこのDRCブログを再開したり、新たにInstagramを開設したりと広報に力を入れた1年となりましたが、ご覧になられた方には少しでも楽しんでいただけま… 続きを読む 建築探訪2024
旧函館区公会堂
旧函館区公会堂は北海道函館市にある1910年(明治43年)に建てられた木造2階建ての建物です。 ご覧になられた方もいるかもしれませんが、昨年秋に放送された「ミステリと言う勿れ」ドラマシリーズの特別編だったり、今年の春に公… 続きを読む 旧函館区公会堂
南海トラフ巨大地震怖いですね
弊社の名刺ですが、2024年に少しだけリニューアルをして裏側には表面に書ききれなかった資格や自己アピール、お客様への一言メッセージなどが入れられるようになりました。もし、弊社スタッフが名刺をお渡しする機会がございましたら… 続きを読む 南海トラフ巨大地震怖いですね
城楽会番外編~太宰府天満宮~
弊社ではサークル活動規定が定められており、現在2つの社内サークルがあります。 1つはゴルフサークル「芝楽会(しばらくかい)」、もう1つは日本各地の城郭・城跡をめぐる「城楽会(じょうらくかい)」です。 先月、この城楽会の活… 続きを読む 城楽会番外編~太宰府天満宮~
東京駅の壁
愛知県常滑市にある株式会社復元屋さんが販売している『東京駅の壁』 先日、東京ステーションホテルの見学に行った際に記念に購入しました。 中身は、東京駅の壁の『タイル』 2012年(平成24年)の保存・復原工事の際に… 続きを読む 東京駅の壁
東京ステーションホテル~東京建築祭2024~
先日、東京で開催された『東京建築祭2024』に参加してきました。 丸の内や銀座にある名建築を見学できるイベントです。 通常は非公開のエリアが公開されていたり、建築家や専門家が案内してくれるガイドツアーが実施されたりと、東… 続きを読む 東京ステーションホテル~東京建築祭2024~
ご無沙汰しております
長らく更新のなかったディー・アール・シーブログですが、今後は定期的な更新を行っていく予定ですのでぜひ足をお運びいただければと思います。 そういう訳でわたくし建築大好きな世界遺産検定2級・スタッフJです。 先日、約2年半ぶ… 続きを読む ご無沙汰しております
夏季休暇の記録
こんにちは。 9月に夏季休暇を頂いたので、気になっていた豊島区北大塚にあるホテルに宿泊してきました。 ◆OMO5東京大塚 山手線「大塚駅」より徒歩1分の「星野リゾート OMO5東京大塚」。楽しみにしていたお部屋はその名も… 続きを読む 夏季休暇の記録